天野隆の部屋 新着情報会社案内About meボイスマガジン著書紹介
応援します!職業会計人講演スケジュールメールマガジン
Home 今月のポイント
  天野隆の今月のポイント日本経済今後の主な予定
(2005年) 1月 | 2月
(2004年) 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
(2003年) 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
(2002年) 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
(2001年) 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
(2000年) 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
■天野隆の今月のポイント(2002年11月)
「元気の無い会社の2つの特徴」 (2002.11.15)
(1) メンターム岩原侑社長さんから「なぜ、近江兄弟社が倒産したか!」を聞きました。倒産する会社には2つの特徴があるようです。
(2) 一つめは「全社員が売上を追求していない。」
1) 名刺に書いてある企画部、製造部、経理部等の肩書きは2つめの仕事だそうです。
2) 一つ目は全員、売上を追求することだと言うのです。
(3) 二つめが「人が余っている。」
1) どうしても足りないと人を入れたがるのが組織です。
2) 繁忙期はパートさん・派遣さんや外に頼んで乗り切るのがコツだそうです。
3) 「仕事も無いので退職を」と言う人はいないと言うのです。
(4) 倒産から再建そして優良会社への変身を経験された社長さんの深くて貴重な経営のコツです。
(5) 次回は12月1日に「歴史は応援してくれる」を書きます。
「苦しみが哲学を磨く」 (2002.11.1)
(1) 「人生で何が大切ですか」「何故そう思われたのですか?」経営方針書のお手伝いをしていて、こんな質問をすることが良くあります。
(2) 「健康に良いことしかお手伝いしない」「健康の大切さを若い時に思い知らされて」A社の社長さんは結核であった青年時代のご苦労からこの人生哲学が生まれたと教わりました。
(3) 「お客様に真のお役立ちを」「交通事故で人の人生を奪い去ってその償いに」B社の社長さんは人殺しと言われた苦しさの中から人生哲学が生まれたと教わりました。
(4) 「心地良い会社を目指す」「手形が落ちなくて命について考えさせられて」C社の社長さんからは自殺を考えた体験から人生哲学が生まれたと聞きました。
(5) 3名の社長さんの共通項は「苦しみ」です。苦しみは哲学を磨く母になるようです。逃げないでそれを受け入れた方がつかまれるようです。
(6) 「起こったことは必要・必然・ベスト」という船井幸雄さんの言葉を思い出しました。
(7) 次回は11月15日に「元気の無い会社の2つの特徴」を書きます。
Copyright FP STATION